何かの塗り塗りで話題になっているWiiUのスプラトゥーンを遊んでみたんですが、たのしくて辞め時がわかりません笑
フレッツ光で普段接続していますが、PS4のオンライン対戦の実験と同様、WiiUのスプラトゥーンのオンラインもWIMAXでの接続で快適にできるかテストしてみました。

接続で試したのはWX01です。PS4で接続でも10Mbps程度は出たのでなんとか行けると思います。
PS4と同様WiiUも無線acやa接続には対応していないので、有線接続が望ましいのですが、WiiUの場合有線LANアダプタ(別売り)が必要になるため断念しました。
それでもWiiUでは無線接続でオンラインが遊べれば問題ないので無線接続で試してみました。
もくじ
WiiUとWIMAX端末の「WX01」を接続

WiiU側でWX01のアクセスポイントの検索をして接続します。
接続方法はこちらを参照してみてください。(エレコム公式です)

アクセスポイントとインターネットが青色になれば設定完了です。

接続したSSID(WX01)の部分の左側にWiiU/Wiiと表示されれば、常時この接続を行うということになります。
WIMAXに接続した状態でスプラトゥーンのオンライン『ナワバリバトル』を実践

スプラトゥーン起動からロビーに入るまではオフラインでも問題ないので、ロビーへ行ってからがインターネット通信が必要になります。
実際にWIMAX接続でプレイした動画↓
デジカメでテレビ画面を直撮りしたので、画像と音声は悪いです。
一度、バトルを検索した時にエラーになったのですが、これはスプラトゥーン自体のサーバー側の問題だと思います。
もしも何度もエラーが出るようなら任天堂公式のサポートを参照してみてください。
http://www.nintendo.co.jp/support/qa/q/wiiu/internet01.html
私が実験したところWIMAX経由でWiiUに無線接続しても快適にオンラインバトルをすることができました。
スプラトゥーンはフレッツ光でもWIMAXでも快適に遊べます。おそらくマリオカード8なども行けるんじゃないかと。
ただし、約3時間プレイして大体1GBのデータ量を消費しました。
もしも7GB間でのWIMAX通常プランを契約している人は長時間プレイする人には向かないです。
また、ギガ放題プランでも3日で10GBの通信制限があります。
(⇒wimaxの3GB制限についての記事)
ギガ放題の場合は直近3GBの制限がかかった後に翌日の制限後に解除はされるので通常プランよりはまだましかもしれないですね。
ただし、オンラインゲームでも長時間ハマってしまいそうなゲームついては過度な期待は禁物ですし注意が必要ですね。

また、WIMAXはエリアが重要になるので提供エリアがOKで電波がしっかり拾える家であるということが前提になります。
それらの条件をクリアしていれば持ち運びできるWIMAXでも十分、WiiUでオンラインゲームはできると思います。
WIMAXは相変わらず建物内には弱い電波のため窓際にモバイルルーターを置いておいた方がいいです。(※気休め程度かもしれませんが、外の電波をキャッチしているので・・・)
WIMAX端末はWiiUから充電しながらOK

WiiU本体には前面でも背面にもUSB端子がついているので、USBで『WX01』のWIMAX端末に接続したところ充電できました。
長時間プレイするならWIMAXの端末の充電も気になるところでしたので、その心配もありませんね。
モバイル回線の性質を知っておく
ただし、WIMAXもモバイル回線なので安定度で考えると微妙です。途中で回線が落ちてしまう可能性も大きいです。
- 固定回線 ⇒ 安定感がある
- モバイル回線 ⇒ 利便性は高いが安定度は低い
と考えておいた方が良いです。
何回もエラーで落ちてしまえばスプラトゥーンは4対4で対戦するゲームで一人減ると勝敗がかなり傾いてしまうかなりシビアなゲームです。
8対8とかの対戦なら1人ぐらいはなんとかなりそうですが、4対4のスプラトゥーンを実際にプレイして思ったのが、序盤で一人途中で回線落ちした場合、その対戦は大体負け試合になるこがほとんどです。
そうなった場合は他のプレイヤーに迷惑がかかることもあると思います。ガチでゲームの勝敗に駆けている人もいるかもしれませんので笑

まだ自宅でのネット利用が多いのであればNURO光などの高速な回線を検討してみるのもありですね。
もしも『イカのげそみ』っていうニックネームでスプラトゥーンをしている奴がいたら、私ですのでよろしくお願いします!
※ネーミングセンスないという突っ込みは無しでお願いしますw
こんにちは。
大変興味深い記事でとても面白かったです。
さて、質問になるのですが、ps4でオンラインをする、ps4で録画(ナスネ)をする、スマホを接続するなどする場合ポケットWi-Fi、wimaxどちらがおすすめですか??
また、おすすめのルーターと契約プランを教えていただければ幸いです。
ちなみに、契約は3〜4月ごろにします。
大学生なので、経済的でさらに質が高いものが望ましいです。
PS4でオンラインをするならポケットWiFiより多く通信ができるWIMAXの方が良いと思います。
どうしてもオンライン通信になると長時間のプレイが多くなると思いますので。
ですがWIMAXの場合だとどうしても通信エリアがポケットWiFiより狭くなってしまうので事前に提供エリアなのかを確認したほうが良いです!
http://www.uqwimax.jp/area/
(WIMAXの提供エリア)
ただ持ち運びができるモバイル回線にこだわりがなければ、固定回線(フレッツ光など)を自宅に引き込める環境であればどちらかというとそちらがおすすめできます!
マンションタイプならモバイル回線より安くなる可能性が高いです。また関東なら高速なNURO光も視野に入れて良さそうですよ。
https://oidonnet.com/nuroryoukin/
(NURO光)
https://flets.com/
(フレッツ光)
参考の料金
●WIMAX 4千円弱
●ポケットWiFi 4千円弱
●フレッツ光回線 3千円~6千円(マンション~戸建タイプによる)
●NURO光 2千円~5千円(マンション~戸建タイプによる)
こんにちは!
WiMAXでスプラトゥーンを始めようと考えている時にこちらの記事を色々参考にさせて頂いた者なのですが、WiMAXでオンライン対戦をするには、グローバルipアドレスオプションに変更する必要があるのでしょうか?
ご返信が遅くなりましてすみません。。。
現在WIMAXとの接続で私は基本的にグローバルipアドレスオプションの変更を実施していません。
これはWiiU、PS4どちらでの接続に関しても特に変わりはないです!ただしファームウェアは常に最新にするように気にしています。
はじめまして!Wii Uでマリオカート8がしたくてWiMAXの契約を考えているのですがスプラは遊べるようですかマリオカートはどうなのでしょうか?
また他のサイトを見ているとグローバルipなどというものが必要らしいのですがこれはお店で(upコミュニケーションズ)で用意してくれるのですか?
いきなり来て質問ばかりですかよろしくお願いいたします。
マリオカート8も実際にWIMAX接続で実践したことがあるのですが、私の環境では特に問題なくプレイ出来ました。
グローバルIPは環境により実際に必要なケースが出てきた場合のみに設定すれば良いと思います。私の場合は設定不要でOKでした。
またグローバルIPの設定はUQコミュニケーションズで申し込みというわけではなく、WIMAX端末側で接続先を変更するだけで利用が出来るようです。
設定内容はプロファイル名やAPNなどの変更になりますが、機種毎でやり方が異なるので下記の公式を参考にしてみてください。
http://www.uqwimax.jp/plan/wimax/option/global_ip/
ただしその設定を行った場合は月96円かかるようです。