以前NURO光マンションタイプのエントリーを行ってから少し進展というか封筒が届きました。
結果から言うと今住んでいるマンションで私はNURO光のエントリーはしていますが、
「それ以外の人がまったくエントリーしていない」
という事実が発覚した模様。
→前回の記事:NURO光マンションタイプにエントリーしてみた
もくじ
4人集まらないとNURO光の導入は進まない
私のマンションは東京都調布市で大型マンションです。おそらく50戸以上はあります。
その中でNURO光が使えたら速度がもっと早くなるのに。。と考えている人はこのマンションの住人では私以外、皆無。なんということ。。(⌒-⌒; )
そもそもファミリーマンションなので、私みたいな自宅で仕事していてネット回線の速度に不満を持っている人間がいないということでしょう。
とはいえ、NURO光のマンションタイプをマンションで10人以上使うと月額が1,900円で、フレッツ光回線やケーブルテレビ回線より安く、さらに速度が早くなる可能性を秘めたネット回線が利用できるようになると考えればかなり魅力的ではあります。
ということはおそらく「サービス自体を知らない」というのが一番大きいのではないだろうかと思っています。
届いた封筒の中身
今回届いた封筒はこちら

中身はこの冊子とチラシの2枚

内容を読んでみると
エントリーいただきありがとうございました。マンションタイプは他社と比べて最速で最安値での提供になっております。
本サービスは以下の条件を満たす場合、ご提供を開始します。
- 同一マンションで4名以上の加入受け付け(エントリー)があること
- 建物所有者(オーナーもしくは管理組合)の承諾があること
エントリーから期間の経過しているお客様にはお時間をいただきましたこと、深くお詫び申し上げます。
え!こんな内容で封筒送ったの?
進捗は進んでいないのにわざわざ封筒を送ってくるなんて。。電話してくれればいいものを。。
東京でも区や市によってNUROの地域担当部署があるようです。
電話番号が書いてあったので早速こちらから電話してみました。
NURO光のサービス説明を受ける
4月からマンションタイプはスタートしたが、地域を担当している会社(代理店)が決定したので封筒を送ったらしいです。
マンションタイプは月額2,500円〜利用できるので料金的なメリットがあるという話。
私はサービス内容をしった上でエントリーしているので今更その話は。。と思いながら聞いていました。
話を聞くと私の場合はまだ下記の画像の赤枠の部分の状況ということです。。

そして電話してよかったと思ったのが、「4人集まらなくても1人が申し込み意思があれば話をすすめてくれる」とのこと。
でしたので私はNURO光が使えるならすぐに使いたいですという申し込み意思がある旨を伝えました。
担当の人は「わかりました、これからオーナーさんにサービスの概要と導入のメリットを交渉して話をすすめていきます」とのことでした。
まだまだ導入まで時間がかかりそうな予感
すでにエントリーが4人以上集まってマンションタイプが利用スタートしているマンションもあるようです。
やっぱり料金が安くなるというメリットをしった住人の方は設備が整えばどんどん契約しているみたいです。
私のマンションの場合はこれから
- 営業をかけて4件のエントリーを集めるために動く
- 管理会社へサービスのメリットを説明しに行く
- 設備導入について話を進めていく
ということなのでおそらくかなりまだ時間がかかるんじゃないかと。。
これから契約を考えている人は解約のタイミングに注意
ただし、3年間継続利用をしなければ残りの工事費が全額請求されることになるので最低利用期間には注意。
工事費は実際はかかるけども、36ヶ月間で分割し、契約中は毎月割引で相殺される仕組み。
なので、36ヶ月以内に解約手続きを行った場合は残りの日数×工事費の請求をされるため、注意が必要。
36ヶ月以内に引越しなどの理由で退会をする場合は引越し先でNURO光の継続利用をすればおそらくこの工事費の一括請求はないと思います。
もしも引越し先でNURO光が使えないエリアで「NURO使いたいけど、使えないのに工事費の一括請求額を払わなければならないの??」ってごねてみると意外と払わずに済むかもしれません。
私が大手回線業者に勤めていた場合そういう事例はいくつかあったのでNUROでもその作戦は通用するかもしれないですね。
だって「NURO使いたいのにサービスエリアを拡大していないそっちが悪い」と言えますからね(´Д` )
早く使いたいですよ。正直。
もしも2階以下であればすぐに使えたんだろうか。。NUOR光の戸建タイプであればすぐに導入できたかもしれないので、ちょっと悔やまれるところですね。
引越しもそろそろ考えているのでNUROを導入できないまま引越しを迎えるかもしれません。
コメントを残す